top of page

森林に親しむ活動

●毎年二ツ井小学校3年生を対象に、年3回、山の体験を実施

4月、
シイタケとナメコを植菌

シイタケは学校の中庭に置き、
収穫して給食でいただきます。


ナメコは山に置いて、次の3年生が収穫します。

DSCN5232.JPG
DSCN5435.JPG
DSCN5453.JPG

笹舟を作り川に流して遊びます

6月、杉の枝打ちに挑戦

DSC00132.JPG

10月はモミジを植栽
毎年100アールづつ植栽していて、すでに700アールほどのモミジ山になっています。

DSCN6160.JPG

​前年、前々年に先輩たちが植菌したナメコを収穫

●都市部の皆さんにも森林を体験してほしい、春と秋の年2回開催

まづはチェンソーの取り扱い講習

​一に安全、二にも安全

DSCN4001.JPG
DSCN4012.JPG

丸太の玉きりに挑戦

女性もやります!

 

運搬車で林から出して、

軽トラで土場まで運搬

 

DSCN4027.JPG
DSCN4566.JPG

乾燥させるため、

薪割り機で半割りや四つ割りに

 

斧でも割るぞー

 

DSCN6674.JPG
DSCN6684.JPG

​山菜もちょっと頂きました

 

お疲れさま

楽しかったねー

 

DSCN8317.JPG

令和元年のチラシ

 

 

img20200217_09281804.jpg
bottom of page